2021年4月10日(土)金時山登山 JR足柄駅より

登山日和のいいお天気の中、箱根の金時山に行きました。

総勢8名、毎回ご参加頂きありがとうございます😊

台風による道補修の関係でやや 予定コースから外れてしまいました。

次回は正ルートでリベンジしたいものです。。

山頂付近ややダイナミックな鎖場でしたね。

有志で箱根湯本駅のフードコートにて軽食会を行いました。

スタート:JR御殿場線 足柄駅 9時30分  

金時山頂上:13時30分

フニッシュ:仙石バス停:15時30分

   解散: (小田急線箱根湯本駅 )

○金時山(きんときやま・きんときさん)は、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山です。日本三百名山のひとつ。展望がよく、初心者でも手軽に登れることから箱根の山では最も登山者が多く、様々な登山ルートが整備されています。しかし、山頂付近は傾斜が急なため、難易度は低いものの、どのコースも山頂付近にはロープやクサリ場が存在する。軍手や手袋などの準備があると便利です。

○持ち物:昼食・水(1.5L~2L位)装備:タオル・着替え・登山靴or履きなれたスニーカー・帽子・手袋・日焼け止め・レインスーツ 

予定コース 足柄駅→足柄峠→猪鼻砦跡→丸鉢山→金時山(ランチタイム)→金時山登山口→仙石バス停(バス移動)→箱根湯本駅

Follow me!